造化三神
掛巻も最も畏き天地の元津神
かけまくもいともかしこきあめつちのもとつかみ
天之御中主大御神
あまのみなかぬしのおおみかみ
高皇産霊之大御神
たかむすびのおおみかみ
神産霊之大御神達の
かみむすびのおおみかみたちの
奇しく妙成御恩頼に依りて
くすしくたえなるみたまのふゆによりて
此の現世に生れ出でたる身にし有れば
このうつしよにあれいでたるみにしあれば
其の本津御恩に報い奉らむと為て
そのもとつみめぐみにむくいたてまつらむとして
称辞竟へ奉らくは
たたえごとをへまつらくは
弥高く 底氷無き高天原の
いやたかく そこいなきたかまがはらの
幽界を主宰給ひ
かくりよをしめしたまい
始めも無く終も無く
はじめもなくおわりもなく
常磐に堅磐に鎮まり座し坐して
ときはにかきはにしづまりましまして
眼に見えぬ元津気は百足らず
めにみえぬもとつけはももたらず
八十の神気を生し給ひ 眼に見ゆる物形は
やそのかみけをなしたまい めにみゆるものは
日の御国月の御国星の御國
ひのみくにつきのみくにほしのみくに
亦是の地球に在りては現しきまた
これおおつちにありてはうつしき
蒼生を始め 息有るも息無しも世に在りとし
あをひとぐさをはじめ いきあるもいきなきもよにありとし
在る物の限りを産化し 出で占有き護り幸へ給へる
あるもののかぎりをうむし いでうしはきまもりさいわえたまえる
御化功の大き久しき廣き厚き 大愛を蒙りて
みいさをのおほきひさしきひろきあつき おおいつくしみをかがふりて
此の現世に在らむ限りは 大御神達の本津御心の随に
このうつしよにあらむかぎりは おおみかみたちのもとつみこころのまにまに
此の心を尽くして 倦む事無く此の身を勉めて怠る事無く
このこころをつくして うむことなくこのみをつとめておこたることなく
敬ひ畏みも仕え奉る状を 平けく安らけく聞こし食して
うやまいかしこみもつかえまつるさまを たいらけくやすらけくきこしめして
四方の國の青人草を為して
よものくにのあおひとくさをして
天地の神理に違はしめず開世に後れしめず
あめつちのかみわざにたがはしめずひらげよにおくれしめず
種種の禍無く 恙無く在らしめ給ひ
くさぐさのわざわいなく つつがなくあらしめたまい
世の守り日の守りに護り
よのまもりひのまもりにまもり
恵み幸はへ賜へと 真空遥かに 拝み奉らくと白す
めぐみさいわいたまえと そらはるかに おろがみまつらくをまをす
0コメント